肩こり

こんな肩こりのお悩みありませんか?

  • 慢性的な肩こりに長年悩まされている
  • デスクワークでずっと肩が凝っている
  • マッサージに行ってもすぐに肩が凝る
  • 肩こりからくる眼精疲労や頭痛が辛い
肩こりの画像

肩こりの原因とは?

  • 肩こりの画像

    腕をぶら下げている筋肉が硬くなり
    血行が悪くなる

    ぶら下げている腕を支えている首、肩、背中の筋肉が次第に硬くなっていき、血行が悪くなることでコリ(トリガーポイント)の発生につながります。

  • 肩こりの画像

    肩の土台となる肩甲骨の歪みが起こる

    肩の土台となる歪みが起こり、コリが発生しやすい体となってしまい肩こりが痛みとして現れます。

  • 肩こりの画像

    肩周り、体幹筋力の低下

    肩周り、体幹筋力が低下すると正しい姿勢を保つことができなくな常に血行が悪い状態となります。
    結果的にコリが発生して悪化しやすい状態が続き、慢性的な肩こりとなります。

肩こりの根本改善を目指す
ウェルメディカルの整体3ステップ

  • トリガーポイント治療で
    首肩背中の筋肉を緩める

    肩こりの画像

    まずは痛みの原因となっている首、肩、背中の筋肉にできたコリ(トリガーポイント)をほぐしていきます。

  • 骨格矯正で肩甲骨と背骨の位置を整える

    肩こりの画像

    コリが発生する原因となる肩甲骨と背骨の歪みを骨格矯正で整えてコリの発生を防ぎます

  • 筋力訓練にて肩周りと
    体の土台である体幹筋力を鍛える

    肩こりの画像

    骨格矯正で正しい姿勢を作った後、正しい姿勢をキープできるように筋力訓練で体感筋力を鍛えます。常に正しい姿勢をキープできるようになると、肩こりが発生しづらい体となっていきます。