反り腰

こんな反り腰のお悩みありませんか?

  • 腰が張っていて痛みも感じる
  • お腹がポッコリでて見える
  • 仰向けで寝ると腰が痛くなる
  • 立ちっぱなしの作業や歩くと
    腰が痛くなる
  • お尻が突き出てスタイルが悪く見える
反り腰の画像

反り腰の原因とは?

  • 反り腰の画像

    腰や骨盤を支える体幹筋力の低下

    腹筋、お尻、背中の筋肉など体幹筋力が低下すると、体のバランスを保てなくなり骨盤が前傾し、反り腰の原因となります。

  • 反り腰の画像

    骨盤、背骨の骨格の歪み

    骨盤、背骨が歪みと腰椎や胸椎のカーブが保てなくなり体のバランスが崩れて歪みが生じます。 腰回りの筋肉がその歪みを保とうすることで骨盤が前傾し反り腰となります。

  • 反り腰の画像

    背中、腰周りの筋肉柔軟性低下

    背中や腰回りの筋肉が硬くなると、骨盤を後ろに引く動きが制限されてしまい常に腰が反った状態となってしまいます。

反り腰の根本改善を目指す
ウェルメディカルの整体3ステップ

  • トリガーポイント治療にて
    背中、腰回り筋肉の柔軟性改善

    反り腰の画像

    前傾した骨盤を後ろに引けるようにトリガーポイント治療で背中、腰回りの筋肉の柔軟性を改善していきます。

  • 骨盤、背骨の骨格矯正

    反り腰の画像

    骨格矯正で歪んだ骨盤、背骨を正しい位置に戻し、反り腰を改善していきます。

  • 体幹筋力訓練で骨盤、背骨を
    正しい位置に保つ

    反り腰の画像

    骨盤、背骨を正しい位置に保つために腹筋、お尻、背中の筋肉などを鍛えていきます。